★お問い合わせ ★サイトマップ ★個人情報の取扱いについて
ホーム > プロジェクトインデックス > あかはまチロリン村プロジェクト

あかはまチロリン村プロジェクト

4月以来、緑の家学校では、たくさんの支援を被災地岩手県大槌町に向けて行ってきました。現在は大槌町赤浜地区に絞って支援を展開しています。必要物資の支援とともに、仮設住宅に住む住民(高齢者が多い)に向けて、いろいろな支援を行っています。

活動報告2011.3.11から現在まで

 

目的

このたび津波被災地である岩手県上閉伊郡大槌町赤浜地区に、仮設住宅住民の方、仮住まいの方のために、赤浜小学校前、岡本カツ子所有地上に仮設の集会施設兼店舗を作るプロジェクトが立ち上がりました。真っ暗な被災地に夜、灯りがともり、木の香りのする建物は人の心を癒す場所となるよう、緑の家学校はプロジェクトの協力をしていきます。

 

用途:集会所兼店舗

主に赤浜小学校上仮設住宅と小学校周りの住民のための集会所で、お茶をのんだり、世間話をしたり、復興に向けての情報を交換したりできる場所。また、日常品で足りないもの、たとえば、トイレットペーパー、ティシュ、調味料等をすぐに買える場所、コピー、FAXなどの複合機やコンピューターを設置し、住民の利便を図る場所とする。

敷地概要

岩手県上閉伊郡大槌町赤浜 赤浜小学校前

建物概要

伝統工法木造平屋建て、26,4平方b(8 坪)4坪ユニット2つ+トイレ洗面3,3u(1坪)、 屋根;ガルバリウム鋼板貼、外壁;杉板張。 

施主

宮城県仙台市泉区松森字八沢21−7 佐藤美保子

工期

2011年10月30日〜11月30日

協力業者

三浦創建・三浦保男棟梁、 NPO伝統木構造の会・信州支部 
鈴木建材店・鈴木徳光、  潟^ニタハウジングウェア・谷田泰
阿部長建設・阿部     NPO矢部川流域プロジェクト・石永節生
増田建築構造事務所、   潟Tンエー技研・松沢秀俊
岡本造船所・岡本大作・岡本洋介  (有)テラ・アンビエンテ・二戸
横濱スリーMグループ・河本・林・玉利
ひと・環境設計事務所・星ひとみ   スタジオ コジー・木村求
NPO緑の家学校、靜水舎一級建築士事務所・芝静代
神楽坂キーストーン法律事務所・日置雅晴
事務局 河本宣哉、現地事務局 山本英輔

このPJに参加くださる皆様のお名前が載ります。お名前を載せたくない方は
その旨を事務局までお申し込みの時にお知らせください。

一万円のご協力のお願い

目標100万円一口一万円、何口でもOKです。
この計画にあたり、施主の佐藤様が、木造建物部分の工事代金の資金を提供されます。
ここでちょっと佐藤様の紹介です。
赤浜生まれ、赤浜育ち、赤浜の人はほとんど親戚か幼馴染、現在仙台に住んでいるが、
赤浜の惨状にこころいためて、何か出来ないかと思い、今回のPJを立ち上げた。
というわけで建物は何とかカツカツできるのですが・・・・、
もう少し欲張って、自然エネルギーである太陽光発電パネルと蓄電池とLED照明。
太陽熱温水器、雨水タンク、薪ストーブ、トイレの土壌浄化システムの工事を
この際、ぜひ取り付けたいと思っています。
それは今後、赤浜地区の復興がなされるときに当然ながら、集会場、幼稚園、
高齢者施設などが建てられ、それが、避難所として機能することが考えられます。
そのときに今までのライフラインだけでなく、自然エネルギーを装備することによって、
今回のように真っ暗な中で寒さに震え、水もなくトイレも使えない状況を
再び起こしてはいけないと思うからです。
集会所兼店舗にこられた地元の人たちが、くつろいだなかで、
身近に自然エネルギーのよさを体験してもらうことによって、しぜんに
エネルギーの問題を考えていただけると思ったからです。
趣旨に賛同いただいた方は賛助会費一口1万円(何口でも)のご協力をお願いいたします。
皆様から出していただいた資金は主に自然エネルギーの装備に使われます。
太陽光発電パネル一枚と蓄電池とLED4灯、太陽熱温水器、雨水タンク、
薪ストーブなどと、トイレの土壌浄化法(ワークショップで作る)材料費として
使いたいと思っています。
なお、この資金の使い道が明確になるように、賛助会員の皆様には
フェイスブックの「あかはまチロリン村PJブログ」に定期的に建設の進行状況、
出来上がってからの使用状況を写真、文章によって報告させていただきます。
また、賛助会費は事情にかかわらず返金いたしませんが、賛助会員の皆様には
5年後をめどに、赤浜の特産物の詰め合わせをお礼として送らせていただく予定です。
以上、ご賛同いただける方はまず、インターネット、FAXで申し込みをして下さい。
                ***
あかはまチロリン村PJ事務局 担当者;河本宣哉
Email; chirorinmurapj@gmail.com
FAX;  045-590-0989

あかはまチロリン村プロジェクトHP  http://akahamachirorinmura.com/
フェイスブック  http://www.facebook.com/groups/237802782945284/
寄付申込書   PDF版   申込フォーム